開講・開催時期 2012年度

基幹教育(全学教育)
講義名 教員・講演者名 開講年度 講義ノート 動画
2012年度 情報処理演習Ⅴ 第1回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 情報処理演習Ⅴ 第2回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 情報処理演習Ⅴ 第3回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 情報処理演習Ⅴ 第4回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 情報処理演習Ⅴ 第5回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 情報処理演習Ⅴ 第6回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 情報処理演習Ⅴ 第7回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 情報処理演習Ⅴ 第8回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 情報処理演習Ⅴ 第9回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 情報処理演習Ⅴ 第10回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 情報処理演習Ⅴ 第11回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 情報処理演習Ⅴ 第12回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 情報処理演習Ⅴ 第13回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 情報処理演習Ⅴ 第14回 藤村 直美 2012年前期
統合新領域学府
講義名 教員・講演者名 開講年度 講義ノート 動画
情報リテラシー論 第1回 井上 仁 2012年後期
情報リテラシー論 第2回 井上 仁 2012年後期
情報リテラシー論 第3回 井上 仁 2012年後期
情報リテラシー論 第4回 井上 仁 2012年後期
情報リテラシー論 第5回 井上 仁 2012年後期
情報リテラシー論 第6回 井上 仁 2012年後期
情報リテラシー論 第7回 井上 仁 2012年後期
情報リテラシー論 第8回 井上 仁 2012年後期
情報システム論 第1回 井上 仁 2012年前期
情報システム論 第2回 井上 仁 2012年前期
情報システム論 第3回 井上 仁 2012年前期
情報システム論 第4回 井上 仁 2012年前期
情報システム論 第5回 井上 仁 2012年前期
情報システム論 第6回 井上 仁 2012年前期
情報システム論 第7回 井上 仁 2012年前期
情報システム論 第8回 井上 仁 2012年前期
情報システム論 第9回 井上 仁 2012年前期
情報システム論 第10回 井上 仁 2012年前期
芸術工学府
講義名 教員・講演者名 開講年度 講義ノート 動画
2012年度 ネットワークサービス特論 第1回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 ネットワークサービス特論 第2回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 ネットワークサービス特論 第3回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 ネットワークサービス特論 第4回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 ネットワークサービス特論 第5回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 ネットワークサービス特論 第6回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 ネットワークサービス特論 第7回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 ネットワークサービス特論 第8回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 ネットワークサービス特論 第9回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 ネットワークサービス特論 第10回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 ネットワークサービス特論 第11回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 ネットワークサービス特論 第12回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 ネットワークサービス特論 第13回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 ネットワークサービス特論 第14回 藤村 直美 2012年前期
2012年度 ネットワークサービス特論 第15回 藤村 直美 2012年前期
講演
講義名 教員・講演者名 開講年度 講義ノート 動画
1st International Symposium of the Advanced Graduate Program on Molecular Systems for Devices(Day1:part1) 山田 淳
有川 節夫
荒殿 誠
高原 淳
松坂 浩史
永渕 英洋
北条 純一
2013/03/28
1st International Symposium of the Advanced Graduate Program on Molecular Systems for Devices(Day1:part2) 國武 豊喜
梶山 千里
北川 禎三
香月 勗
Kookheon Char
久枝 良雄
2013/03/28
Social Business Forum Asia In Fukuoka 2012 Signing Ceremony ムハマド・ユヌス
有川 節夫
2012/07/20
Social Business Forum Asia In Fukuoka 2012 Reception Party 2012/07/20
Social Business Forum Asia In Fukuoka 2012 Keynote by Prof. Muhammad Yunus ムハマド・ユヌス 2012/07/21
Social Business Forum Asia In Fukuoka 2012 Panel Discussion [コメンテーター]
ムハマド・ユヌス
[モデレーター]
アシル・アハメッド
[パネリスト]
佐竹右行
渡邊美樹
ポー・カーン
ロベール・ヴェルディエ
ロイストン・バラガンザ
2012/07/21
第59回電気科学技術奨励賞受賞 受賞記念講演 日本語計算機処理のための大規模日本語複単語表現辞書の開発 首藤 公昭 2012/05/13
ディスカバリ・サービスの導入と新たな基盤整備 開会挨拶/電子情報環境下における新たな基盤整備に向けて 川本 芳昭
尾城 孝一
2013/02/22
ディスカバリ・サービスの導入と新たな基盤整備 導入事例から考えるディスカバリーサービス 飯野 勝則 2013/02/22
ディスカバリ・サービスの導入と新たな基盤整備 ディスカバリ・サービスを導入(構築)するには 片岡 真 2013/02/22
ディスカバリ・サービスの導入と新たな基盤整備 パネルディスカッション 尾城 孝一
飯野 勝則
北山 信一
片岡 真
コーディネーター: 渡邉 俊彦
2013/02/22
Power of Library ~大学図書館のパワー~ 開会の挨拶/大学経営陣への図書館の貢献 Ms. Paula Kaufman 2012/07/04
Power of Library ~大学図書館のパワー~ 大規模研究大学における図書館の役割 Ms. Brenda L. Johnson 2012/07/04
Power of Library ~大学図書館のパワー~ 大学経営の中での図書館の貢献:九州大学の事例 川本芳昭 2012/07/04
Power of Library ~大学図書館のパワー~ 開会の挨拶/統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻の目指すものとは 石田栄美 2012/07/04
Power of Library ~大学図書館のパワー~ 海外事例(1) インディアナ大学の場合:教員との連携 Ms. Brenda L. Johnson 2012/07/04
Power of Library ~大学図書館のパワー~ 海外事例(2) イリノイ大学の場合:研究支援 Ms. Paula Kaufman 2012/07/04
変わりゆく大学図書館 -描くべき新しい将来像- 「Turning the Page」 ウォレン・ホルダー 2012/03/09
変わりゆく大学図書館 -描くべき新しい将来像- 「紙の図書館から電子の図書館へ」 島田貴史 2012/03/09
変わりゆく大学図書館 -描くべき新しい将来像- 「信頼される図書館であるために:九大図書館が挑戦してきたこと」 浜崎修一 2012/03/09
第60回日本図書館情報学会研究大会プレイベント「ビクター・ヘニング氏(Mendeley)講演会」 クラウドと共有"これからの研究者の文献管理" Victor Henning 2012/11/17
I2CNER東京シンポジウム Japan - US Collaboration on Energy【挨拶】 WPIプログラムディレクター 黒木 登志夫 2012/12/07
I2CNER東京シンポジウム Japan - US Collaboration on Energy【挨拶】 米国大使館駐日米国大使 John V. Roos 2012/12/07
I2CNER東京シンポジウム Japan - US Collaboration on Energy【挨拶】 文部科学省 研究振興局長 吉田 大輔 2012/12/07
I2CNER東京シンポジウム Japan - US Collaboration on Energy【挨拶】 九州大学総長 有川 節夫 2012/12/07
I2CNER東京シンポジウム Japan - US Collaboration on Energy【基調講演】 九州大学 I2CNER 所長 Petros Sofronis 2012/12/07
I2CNER東京シンポジウム Japan - US Collaboration on Energy【セッション 1】 イリノイ大学 I2CNERサテライト 副所長 Kenneth Christensen 2012/12/07
I2CNER東京シンポジウム Japan - US Collaboration on Energy【セッション 1】 九州大学 I2CNER 燃料電池部門長 佐々木 一成 2012/12/07
I2CNER東京シンポジウム Japan - US Collaboration on Energy【セッション 2】 米国エネルギー省 技術開発マネージャー Monterey Gardiner 2012/12/07
I2CNER東京シンポジウム Japan - US Collaboration on Energy【閉会挨拶】 WPI プログラム オフィサー 笠木 伸英 2012/12/07
I2CNER Seminar Series2012 : Dr.Bruno Ameduri vol.1 Dr.Bruno 2012/04/13
I2CNER Seminar Series2012 : Dr. Tom Autrey Ameduri vol.2 Dr. Tom Autrey 2012/04/27
I2CNER Seminar Series2012 : Dr. Richard Glass vol.3 Dr. Richard Glass 2012/05/18
I2CNER Seminar Series2012 : Dr. Jungho Kim vol.4 Dr. Jungho Kim 2012/05/18
I2CNER Seminar Series2012 : Dr. Monterey R.Gardiner vol.5 Dr. Monterey R.Gardiner 2012/06/01
I2CNER Seminar Series2012 : Dr. Kazunari DOMEN vol.6 Dr. Kazunari DOMEN 2012/06/08
I2CNER Seminar Series2012 : Dr. Sang Yong Lee vol.7 Dr. Sang Yong Lee 2012/06/29
I2CNER Seminar Series2012 : Dr. Kazuhito Hashimoto vol.9 Dr. Kazuhito Hashimoto 2012/08/10
I2CNER Seminar Series2012 : Dr.Jose SANTISO vol.10 Dr.Jose SANTISO 2012/09/21
I2CNER Seminar Series2012 : Dr.Makoto AKAI vol.11 Dr.Makoto AKAI 2012/09/28
I2CNER Seminar Series2012 : Dr. Noritaka Mizuno vol.12 Dr.Noritaka Mizuno 2012/10/19
I2CNER Seminar Series2012 : Dr. Hidde Brongersma vol.13 Dr.Hidde Brongersma 2012/10/26
I2CNER Seminar Series2012 : Dr. Masahiro WATANABE vol.14 Dr.Masahiro WATANABE 2012/10/26
I2CNER Seminar Series2012 : Dr. Masakazu IWAMOTO vol.15 Dr.Masakazu IWAMOTO 2012/12/14
I2CNER Seminar Series2012 : Prof. Srinivas Garimella vol.16 Prof. Srinivas Garimella 2012/12/21
I2CNER Seminar Series2012 : Prof. Toshiharu TERANISHI vol.17 Prof. Toshiharu TERANISHI 2013/2/8
「ライブラリーサイエンスの現在」連続講演会 第8回「情報へのアクセスの高度化と自然言語処理」 冨浦 洋一 2012/04/25
「ライブラリーサイエンスの現在」連続講演会 第10回「太平洋戦争開戦経緯の研究を振り返って ―思索し、資料を探し求めて―」 三輪 宗弘 2012/06/27
「ライブラリーサイエンスの現在」連続講演会 第11回「歴史的公文書保存と人材育成の展望」 針谷 武志 2012/08/21
「ライブラリーサイエンスの現在」連続講演会 第12回「情報の法的取扱いとライブラリーサイエンス」 酒匂 一郎 2012/09/24
「ライブラリーサイエンスの現在」連続講演会 第13回「江戸版本書誌学の諸問題 ー本学所蔵書籍を中心にー」 川平 敏文 2012/12/19
「ライブラリーサイエンスの現在」連続講演会 第14回「高等教育の電子教材における他人の著作物の利用と問題点」 吉田 素文 2013/1/23
講習会
講義名 教員・講演者名 開講年度 講義ノート 動画
電子教材 著作権講習会 吉田 素文 2012/09/24
International Training Program Workshop 2012 メンタルヘルス研修会 ~海外渡航の際の注意点~ 高松里
西山浩司
2012/07/06
電子教材開発者向け講習会 iBooks Author 岡田 義広 2012/06/27
電子教材開発者向け講習会 電子教材開発者向け講習会(1)HandBook 井上 仁 2012/08/08
電子教材開発者向け講習会 電子教材開発者向け講習会(2)iBooks Author 岡田 義広 2012/08/08
イベント
講義名 教員・講演者名 開講年度 講義ノート 動画
オープンキャンパス 2012 ライブラリーサイエンス専攻 渡邊 由紀子
井上 仁
2012/07/21
オープンキャンパス 2012 工学部電気情報工学科 オープンラボ 吉田 啓二
金谷 晴一
2012/08/04
ビブリオバトル 九州大学 21世紀プログラム 予選A 九州大学 21世紀プログラム 2012/06/21
ビブリオバトル 九州大学 21世紀プログラム 予選B 九州大学 21世紀プログラム 2012/06/21
ビブリオバトル 九州大学 21世紀プログラム 予選C 九州大学 21世紀プログラム 2012/06/28
ビブリオバトル 九州大学 21世紀プログラム 予選D 九州大学 21世紀プログラム 2012/06/28
ビブリオバトル 九州大学 21世紀プログラム 決勝 九州大学 21世紀プログラム 2012/07/05
ビブリオバトル 九州大学 農学部 1年生コアセミナー(1) 九州大学 農学部 2012/06/21
ビブリオバトル 九州大学 農学部 1年生コアセミナー(2) 九州大学 農学部 2012/06/28
九州大学百年の宝物 細川文庫と支子文庫の貴重書たち 辛島正雄 2012/05/16
九州大学百年の宝物 古医書に見られる病と医術 ヴォルフガング・ミヒェル 2012/05/16
九州大学百年の宝物 近世ヨーロッパに伝わった東洋医学 ヴォルフガング・ミヒェル 2012/05/19
九大百年まつり市民公開講座 スーパーコンピューターとシュミレーション科学-宇宙から原子分子まで- 青柳 睦 2012/05/13
九大百年まつり市民公開講座 スーパーコンピュータによる宇宙プラズマシミュレーション 深沢圭一郎 2012/05/13
ディベート
講義名 教員・講演者名 開講年度 講義ノート 動画
2012 International Friendship Debate Faculty of Languages & Cultures, Kyushu University 2012/05/13
G30
講義名 教員・講演者名 開講年度 講義ノート 動画
Japan-U.S. Exchange Debate 2012~Demo debate with Global 30 Debating Class Students Prof. Narahiko Inoue 2012年
Basic Of Information Processing 第2回 岡田 義広 2012年前期
Basic Of Information Processing 第3回 岡田 義広 2012年前期
Basic Of Information Processing 第4回 岡田 義広 2012年前期
Basic Of Information Processing 第5回 岡田 義広 2012年前期
Basic Of Information Processing 第6回 岡田 義広 2012年前期
Basic Of Information Processing 第7回 岡田 義広 2012年前期
Basic Of Information Processing 第8回 岡田 義広 2012年前期
Basic Of Information Processing 第9回 岡田 義広 2012年前期
Basic Of Information Processing 第10回 岡田 義広 2012年前期
Basic Of Information Processing 第11回 岡田 義広 2012年前期
Basic Of Information Processing 第12回 岡田 義広 2012年前期
Basic Of Information Processing 第13回 岡田 義広 2012年前期
最終講義 平成24年度
講義名 教員・講演者名 開講年度 講義ノート 動画
「見えざる手に導かれて -科学研究 四十余年-
Guided by the Invisible Hands - Research in Chemistry for 40 years 1971-2013」
先導物質化学研究所 教授
成田 吉徳
2013/03/08
私の40年の研究遍歴~その雑感「セラミックスを化学する-ナノ構造制御と機能化をめざして-」 工学研究院 教授
北條 純一
2013/03/08