プログラム | |
---|---|
13:00-15:30 | 「コミュニティで紡ぐ次世代大学ICT環境としてのアカデミッククラウド」事業紹介 各参画機関事業代表者: 西村 浩二(広島大学),森原 一郎(大阪大学),梶田 将司(京都大学),山地 一禎(国立情報学研究所),中村 修(慶應義塾大学),菅沼 拓夫(東北大学),棟朝 雅晴(北海道大学),岡田 義広(九州大学) |
15:30-16:00 | 休憩 |
16:00-17:00 | パネルディスカッション「ビックデータ時代のアカデミッククラウドシステム」 ゲストパネリスト: 相原 玲二 ( 広島大学情報メディア教育研究センター長 ) 北川 源四郎 ( 情報・システム研究機構 機構長 ) 喜連川 優 ( 国立情報学研究所 所長 ) パネリスト: 安浦 寛人 ( 九州大学・理事・副学長 ) 深澤 良彰 ( 早稲田大学・理事・教授 ) 梶田 将司 ( 京都大学教授 ) 棟朝 雅晴 ( 北海道大学教授 ) 司会: 岡田 義広 ( 九州大学教授 ) |
事業紹介資料:ダウンロード(PDF 9.3MB)
日時:8月9日(金)13:00-17:00
場所:早稲田大学 早稲田キャンパス8号館308教室
169-8050 新宿区西早稲田1-6-1
http://www.waseda.jp/jp/campus/waseda.html
参加費:無料
開催案内:ダウンロード(PDF 625KB)
参加申し込み:以下のフォームからお申し込みください。
※事前参加申し込みは締め切りました。参加希望の方は直接会場へお越しください。
問い合わせ:
九州大学 アカデミッククラウド事業 平原孝明
092-642-3966 hirabara.takaaki.041(AT)m.kyushu-u.ac.jp