教材開発センターではMOOC講座第8弾として、海洋プラスチックごみ問題について学ぶ「海洋プラスチック汚染」をJMOOCから開講します。申し込み開始日は6月29日(火)です。
本講座の講師は、九州大学応用力学研究所の磯辺篤彦教授です。本講座では、大型のプラスチックごみやマイクロプラスチックによる海洋汚染の現状や、生態系を含む海洋環境への影響、将来の見通し、そして問題回避のための方策について学んでいきます。
講座内容の詳細については、以下のウェブページよりご覧いただけます。