講義名 | 教員・講演者名 | 開講年度 | 講義ノート | 動画 |
---|---|---|---|---|
結晶成長における実験と数値解析の魅力 | 応用力学研究所 教授 柿本 浩一 |
2021/02/26 | ![]() |
![]() |
講義名 | 教員・講演者名 | 開講年度 | 講義ノート | 動画 |
---|---|---|---|---|
「工学と理学を行き来して40年 ー振り子は揺れてこそ安定?ー」 | 応用力学研究所 教授 大屋 裕二 |
2017/03/10 | ー | ![]() |
講義名 | 教員・講演者名 | 開講年度 | 講義ノート | 動画 |
---|---|---|---|---|
「感性認知 -アイステーシスの心理学-」 | 人間環境学研究院 教授 三浦 佳世 |
2016/03/05 | ー | ![]() |
「・・・わからん」 | 薬学研究院 教授 井上 和秀 |
2016/02/10 | ー | ![]() |
「機能性分子から分子集合体へ」 | 薬学研究院 教授 古賀 登 |
2016/02/10 | ー | ![]() |
「みち草の有機合成化学ー新たな反応・分子・機能を求めて」 | 薬学研究院 教授 末宗 洋 |
2016/02/10 | ー | ![]() |
「これまでの教育・研究活動からの示唆」 | 人間環境学研究院 教授 八尾坂 修 |
2016/01/23 | ー | ![]() |
「書を捨てよ町へ出よう〜 2016 ソーシャルシステムアーキテクト編〜」 | システム情報科学研究院 教授 村上 和彰 |
2016/01/04 | ー | ![]() |
講義名 | 教員・講演者名 | 開講年度 | 講義ノート | 動画 |
---|---|---|---|---|
「多階層複雑・開放系における粒子循環の物理とマクロ制御」 | 応用力学研究所 教授 図子秀樹 |
2014/03/11 | ー | ![]() |
「大学と個人のイノベーション実現を目指してー産学連携とアントレプレナーシップ教育の経験からー」 | 産学連携センター 教授 谷川徹 |
2014/03/20 | ー | ![]() |
「生殖内分泌学研究40年ー糖鎖生物学から時間生物学までー」 | 農学研究院 教授 服部眞彰 |
2014/03/06 | ー | ![]() |
講義名 | 教員・講演者名 | 開講年度 | 講義ノート | 動画 |
---|---|---|---|---|
「見えざる手に導かれて -科学研究 四十余年- Guided by the Invisible Hands - Research in Chemistry for 40 years 1971-2013」 |
先導物質化学研究所 教授 成田 吉徳 |
2013/03/08 | ー | ![]() |
私の40年の研究遍歴~その雑感「セラミックスを化学する-ナノ構造制御と機能化をめざして-」 | 工学研究院 教授 北條 純一 |
2013/03/08 | ー | ![]() |
講義名 | 教員・講演者名 | 開講年度 | 講義ノート | 動画 |
---|---|---|---|---|
「自然に近づきたい」 | 理学研究院 教授 井上 研三 |
2012/03/16 | ー | ![]() |
「地球の熱とともに44年 ー九重火山の調査研究を中心にー」 | 工学研究院 教授 江原 幸雄 |
2012/03/10 | ー | ![]() |
「経済統計と産業連関-フードシステム論から-」 | 農学研究院 教授 吉田 泰治 |
2012/03/02 | ー | ![]() |
「ハナバチ研究とデータベース構築をふりかえって」 | 農学研究院 教授 多田内 修 |
2012/03/03 | ー | ![]() |
「わがKorean Studiesの歴程」 | 人間環境学研究院 教授 稲葉 継雄 |
2012/03/06 | ー | ![]() |
「心理臨床の多様な広がり」 | 人間環境学研究院 教授 野島 一彦 |
2012/03/03 | ー | ![]() |
「防災地盤学の展望」 | 工学研究院 教授 善 功企 |
2012/02/17 | ー | ![]() |
「研究を振り返ってみれば」 | 先導物質化学研究所 教授 山木 準一 |
2012/03/09 | ー | ![]() |
「オウムガイからアンモナイトの絶滅を考える」 | 総合研究博物館 教授 松隈 明彦 |
2012/03/04 | ー | ![]() |